こんにちは、はっちゃんです。
2月もついに終わりを迎え、
来週からは3月となりますね。
先週はかなり厳しい相場となり、
対ユーロ通貨が非常に大荒れ、ユーロ高、
リスクオフ通貨(円、スイスフラン)の売りが
激しい相場となりました。
ここまで一方的な相場ではどうしても
資金管理が優先になってきますね。
そして荒れ相場により
各システムも苦戦したようですが、
はたして結果は
どうだったのでしょうか。
まず最初に、
来週の相場予想を見ていきたいと思います。
1.来週の相場予想
今週のドル円もファンダ的、テクニカル的にも
アップダウンが激しい相場、
またユロドルは下落傾向と予想されます。
振幅が大きいので、
ロットは下げて戦うような稼働をしないと
運用にストレスが出てきそうですね。
そのため、
追い金もしくはロットを下げて対応する
ことが望ましい相場といえそうです。
では、
モニター様の運用実績を見ていきましょう。
・ロジック漏洩防止のため一部画像を伏せています。
2.ビースト1の運用実績
運用証拠金 100万円
運用期間 : 2月22日~2月26日
+172,936円(週利17%)
【2月月報】
+221,349円(月利22%)
ビースト1は月初に約30%ほどの損切りを
行いましたが、月利としては損切り含めても
月利20%を出しました。
https://lifechanging1227.com/tool/beast-system.html
3.ビースト2の運用実績
運用証拠金 100万円
運用期間 : 2月22日~2月26日
稼働は一時お休み
ビースト2は相場の影響により、
今週の稼働はお休みさせていただきました。
https://lifechanging1227.com/tool/beast2-fx-auto.html
4.ZOOシステムの運用実績
推奨資金 20万円~
運用期間 : 2月22日~2月26日
-35,013円
【2月月報】
-13,954円
ZOOシステムは、
本来であればゼロカットになっても
おかしくない相場を一時的な資金管理としての
損切で乗り切っている状況です。
また2月としては、
非常に苦しくマイナスという結果ですが、
大荒れの相場で損切なしの運用による
「全損のリスク」をしっかり回避できた
と捉えることもできます。

5.ウルフ1の運用実績
証拠金 100万円
運用期間 : 2月22日~2月26日
+7,580ドル(週利75.8%)
【2月月報】
+15,283ドル(月利152.8%)
今月、ウルフ1は月利150%を超える
爆益を出してくれました!
6.ウルフ2の運用実績
証拠金 100万円
運用期間 : 2月22日~2月26日
+133,249円(週利13.3%)
【2月月報】
+377,338円(月利37.7%)
今週、ウルフ2は週利で13%、
2月の月利では30%を出すなど、
順調な取引ができました。

7.チワワの運用実績
4通貨合計0.1ロット推奨資金30万円
(最低証拠金10万円〜)
USD/JPY
AUD/NZD
運用期間 : 2月22日~2月26日
+17,734円
【2月月報】
+28,957円(月利10%)
チワワは安定した取引で
ストレスフリーでした。

8.各コミュニティの実際
先週のコミュニティの様子です。
9.リスクヘッジのための分散投資
現状を踏まえると、
来月も相場が荒れることが予想されます。
そのため、
資金管理がより重要となってきますが、
併せて資金を守る対策として
私は「分散投資」をオススメします。
優秀なシステムがある中で、
それぞれを補うように運用していくことで
資金を守りながらも、確実に利益を取っていく。
これにより、
大荒れな相場でも、
安定した長期的な資産運用が望めます。
各システムへの参加希望は、LINE登録後、
「(システム名)希望」とメッセージをください!
現在、人数限定無料で参加できます。


質問も受け付けていますので、
気軽にお問い合わせください。
あなたの人生が良いものとなるように、
そのお手伝いができたら嬉しく思います。